~タイをこよなく愛するタイ料理研究家、両角舞さんの連載フードコラムです~ タイ生活の中での私の楽しみの一つがチャーノムイェンでした。 タイトルにもある通り、アイスタイミルクティーのことです。チャーは茶、タイ紅茶を指し、ノ […]
~タイをこよなく愛するタイ料理研究家、両角舞さんの連載フードコラム〔番外編〕です~ タイで1年間お仕事をされていた両角さんが、現地でYouTubeの番組「ThaiStreetTV」に登場した動画をご紹介します。 第1回目 […]
~タイをこよなく愛するタイ料理研究家、両角舞さんの連載フードコラムです~ 日本で市場と聞くと、一般的には生鮮食品や鮮魚、生花などを思い浮かべると思います。しかしタイの市場はその他に料理道具、洋服、雑貨などあらゆるものが並 […]
80年代の終わりに、西武百貨店が横浜の倉庫街に出店した大型のシーフードレストラン「タイクーン」。ベイブリッジへ向かう、首都高狩場線の新山下ランプの近くですね。 80年代には、主流ではありませんがシーフードレストランという […]
「ファクトリー」は、70年代の終わりから80年代にかけて、渋谷東急ハンズの真正面、神南小学校(当時は大向小学校でしたが)へ向かう湾曲した路地の入り口にあった小さな飲食店です。 当時の渋谷公園通りは、78年に「東急ハンズ」 […]
70年代の終わりから80年代のはじめにかけてはサーファー文化が絶頂期の時代で、つまりアメリカのサブカルチャーが人気を集めた時期でもあります。現代の人たちには信じがたいでしょうが、クルマでFR(ファミレス)に行くことが若者 […]
飲食店とは少し異なりますが、70年代の終わりから80年代のはじめにかけて、ディスコブームというものがありました。ディスコというのはいまで言えばクラブのように、ダンスをする店のことですね。 70年代の終わり頃に、「カンタベ […]
今回はフランスからちょっと足をのばしてモロッコへ。 モロッコ、チュニジアなどの北アフリカではミントティーが人々の喉を潤します。食後やおやつの時間だけでなく暇さえあれば一日に何度もティータイム。使うのは決まって耐熱の小さな […]
フランスのカフェに欠かせないのがこれ、フレンチフライポテト。いや、カフェのみならず、ブラッスリー、ビストロ、レストラン、学食、もちろん家庭でも。フランス人からポム・フリットをとったらストがあちこちで勃発するのではないかと […]
食パンにハムとチーズを挟みベシャメルソースをかけて焼いたホットサンド、クロックムッシュ。19世紀パリのオペラ座近くのカフェで作られたのがはじまり。 クロックは「カリッとした」という意味で、パンの耳が焦げるぐらいカリカリに […]